ココロ模様 「こんにちは」を言いたい それは…数か月前から始まりました。 「ママ、こんにちはって言ってもいい?一緒に言おう!」 訓練先や公園で見知らぬ親子に「こんにちは」と言いたいらしく、 私の手を引っ張るマロ。 自然な流... 2022.04.21 ココロ模様ことばの発達マロ8歳 小学校3年生
ココロ模様 そんなこともある マロは、ささいなことでも理由を追求するところがあります。 たとえば…転んでしまった場合… 「どうして転んだの?」 (私:前を見ていないからだよ) 「何しないかなぁと思ったらいいの?」 (... 2021.03.01 ココロ模様ことばの発達マロ6歳 小学校1年生
ことばの発達 お話タイム始まりました! デイからマロが会話の途中で止まってしまう話を聞いてから、家で何ができるかなぁと考えて…毎晩寝る時に始めたことが「お話タイム♪」 小学校での様子を話すこともまだ難しいマロですが、私が今日の自分のことを文章で話すのを聞くだ... 2020.09.09 ことばの発達マロ6歳 小学校1年生
ことばの発達 話したいのに話せない 前回のデイでの面談の続き… デイの連絡帳にはよく、「○○さん、一緒にあそぼう」「マロちゃんも入れて~」とマロから話してコミュニケーションをとっていることが書かれていました。 少し前までは、そんなにお友達に... 2020.08.24 ことばの発達マロ6歳 小学校1年生
ことばの発達 マロの会話の変化 マロが言葉を少しずつ話始めたのは4歳少し前ぐらいの頃… まだ正しい言葉とは程遠い発音でしたが、まずは自分の意志を伝える言葉を習得していきました。「イヤ」「食べたい!」など、伝えたい気持ちが強いものから。 その後、「無理だぁ」「や... 2020.03.14 ことばの発達マロ5歳
ことばの発達 マロ流の言語獲得方法 マロは、コミュニケーションとして言葉を使うようになってから、言葉を習得する手段がテレビでした。とくに私が教えるでもなく、テレビで聞こえる言葉を覚えて、自分の言葉として使っています。 それがセリフ口調になってしまう原因でもあると... 2020.01.19 ことばの発達マロ5歳
ことばの発達 ことばに色がついてきた! 少しずつマロのペースで言葉を習得していますが、少し前までよく言われていたことが…セリフを話しているみたい! そう!棒読みというか、感情が入っているのかよくわからない話し方をしていました。 「楽しいね~」 そう言って... 2020.01.18 ことばの発達マロ5歳
ことばの発達 ママが◯◯になっちゃう マロが「◯◯したらどうなる~?」という口ぐせの後に、よく言うセリフが「ママが◯◯になっちゃう」。 マロ「テレビ見たい!」 私「今日はテレビおしまい!」 マロ「テレビ見たらどうなる~?ママが恐竜になっちゃう」 「ママが... 2019.11.28 ことばの発達マロ5歳
ことばの発達 〇〇したら、どうなる~? 最近のマロの口癖「〇〇したら、どうなる~?」 車で右に曲がるけど左に曲がりたいマロ。私は右に曲がると伝えると「左に曲がったらどうなる~?」と聞く。 私「いや、遠回りになるし、遅刻しちゃうから右に曲がる。」 車の中で... 2019.11.27 ことばの発達マロ5歳
ことばの発達 友達とのコミュニケーションスキル お友達に興味が出てきて、マロの遊びにも変化が。 少し前までは、自分の遊びたい遊具で遊んで、そこにお友達が来てくれると喜んでいたマロ。①マロがやりたいこと ②お友達と一緒 という優先順位だった。 しかし、最近は先にお友達がどこにい... 2019.11.03 ことばの発達マロ5歳
ことばの発達 パパって言えた!? マロはずっと「パピプペポ」が言えません。訓練でも言えるようになるために、口の動きの練習に取り組んでいます。 「バビブベボ」は言えるけど「パピプペポ」は言えない。口を閉じて破裂音として言えるのが「バビブベボ」なので、その同じ口で「パピプ... 2019.11.02 ことばの発達マロ5歳
ことばの発達 むかしむかし、あるところに… おじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんとおばあさんは、スマートキッズに行きました。 そこへ、ママが迎えに来ました。 おじいさんは嬉しくて笑いました。 そのあと、おじいさんとおばあさんは、よその家に行きま... 2019.10.07 ことばの発達マロ5歳