マロ4歳 ヘッドホンの練習 マロは耳鼻科のSTに通っています。そこでは、3ヶ月に1回聴力検査と診察を受けないといけません。 病院恐怖のマロはもちろん苦手。でも先生には「必ずできるようになる。検査のためにヘッドホンの練習をしてみてね」と言われました。 パパに... 2018.08.31 マロ4歳マロの療育内容
マロ4歳 久しぶりのタッチケア マロは、タッチケアとともに成長してきたといってもおかしくない。 低緊張で1歳でまだお座りできず、2歳になっても歩けず…でも療育センターでは麻痺がないから対象外と言われて訓練もできませんでした。 そのとき必死に探して出会えたタッチ... 2018.08.21 マロ4歳私たちとタッチケア
マロ4歳 マロが一番いきいきする場所 毎年恒例となった、淡路島の海へいきました。まだ歩けなかった2歳の頃から行ってます☆ 地上では怖がりで慎重なマロですが、海では驚くほど積極的!しっかりと歩けるようになった今年はぐんぐん一人で深いところへ歩いていきます!止めないと溺れそうなぐ... 2018.08.09 マロ4歳
マロ4歳 注意!変態ではありません 乾いた洗濯物を畳んでいると… 「あ、パンツだ。わざと穿いたな~」と自分で言いながらはきはき…そして鏡チェック! 満足…(パンツ前後逆ですけど…) そして大好きな黄色いズボンをはきはき… 裏表逆やし... 2018.08.03 マロ4歳
ことばの発達 遅れてやってきたトーマスブーム 小さい頃から、アンパンマンとか教育テレビのキャラクターとか特に興味がなかったマロ。 好きなキャラクターができれば、そのおもちゃを買って取り組むことができると思っていたのですが、キャラクターで釣ることもできませんでした。テレビは好きです... 2018.08.03 ことばの発達マロ4歳
カラダ模様 小さな「ジャンプっ」 トランポリンは上手に飛べるようになってきましたが、何せ怖がりなため、数センチでも段差があるところを両足ジャンプなどできません。すぐに片足から降りてしまうマロ。 しかし毎日療育園で何十回と筋トレのようにトランポリンに夢中で飛んでいるおか... 2018.08.01 カラダ模様マロ4歳
ココロ模様 自我が強くなる…魔の○○期? 基本的に不安で慎重なマロは、いたずらも少なくて切替えも良く、その点に関しては楽でした。 しかし最近、わざと怒らせるようなことをしたり、片付けが嫌で私がどれだけ言っても無視したり、自分の要求が通らないと怒って物を投げたり…マロとぶつかる... 2018.07.31 ココロ模様マロ4歳
カラダ模様 病院嫌い…というより恐怖 マロは病院が大嫌い。いつもどの病院でも大泣きします。 小さい時はごまかしが効いて力づくで押さえつけて診察できましたが、今はもうごまかせないし力でも難しくなってきました。そのためママも憂鬱・・・ 病院でやることは理解しています。「... 2018.07.30 カラダ模様マロ4歳
マロ4歳 マロのご紹介 現在4歳で年中のマロ。 凸凹情報♪ 触覚過敏:粘土は4歳になっても苦手です。触覚過敏はタッチケアで軽減できたと思いますが、今はものすごくくすぐったがりです(笑) 固有覚前庭感覚の鈍麻:揺れたりするのが大好きです。小さい頃か... 2018.07.27 マロ4歳
カラダ模様 手を使ってほしい…あの手この手 低緊張で体幹が弱いからじっと座れない 触覚過敏で手を使うのが嫌 という理由から、赤ちゃんの時からおもちゃで遊ばなかったマロ 4歳にもなりどんどん体は大きくなっていくのに、手の発達は1歳ちょい・・ 何か触りたくなるもの... 2018.07.25 カラダ模様マロ4歳マロの療育内容
マロ4歳 おもちゃの使用年数はいかほど!? 我が家のオモチャは、買ってから2年後ぐらいに出番がきます。 マロは赤ちゃんの頃からおもちゃで遊びませんでした。 でも、何とかしてオモチャで遊ばせようと、その時期に遊ぶようなおもちゃを買って、あの手この手…結局失敗… しかし... 2018.07.24 マロ4歳
マロ4歳 オシャレに目覚めた!? 洋服はママが選んだものを気にせず着ていたマロですが・・ 最近大好きな黄色のズボンを穿きたがるように。穿いては「かっこいい」と自分で言っています。この猛暑の中、大好きな黄色いズボンは秋冬用の厚手のレギンス・・・(泣) それから帽子... 2018.07.23 マロ4歳