マロ6歳 小学校1年生 やっと7歳になりました! 春休みに入り… マロの癇癪やパニックはゼロにはならないものの落ち着いています。 やはり小学校がお休みで、緊張感がなくリフレッシュできているのかな♪ きっと小学校でさんざん 「2... 2021.04.05 マロ6歳 小学校1年生
ココロ模様 卒業式 先日、小学校の卒業式でした。 マロが所属していた支援学級からは二人が卒業します。 卒業式の日、マロはお休みでした。 卒業式の前日、マロが聞きます。 マロ「あしたは、どうして小学... 2021.03.25 ココロ模様マロ6歳 小学校1年生
マロ6歳 小学校1年生 授業参観 あと少しで1年生も終わり… 先日、支援学級だけの授業参観がありました。普段の様子というより、支援学級の発表会のようなものでした。 教室へ着くと、子ども達はみんなハイテンション(笑)もちろん、マロも走り回っ... 2021.03.23 マロ6歳 小学校1年生
マロ6歳 小学校1年生 久々のあたたかな空間 久しぶりにパパのいない土曜日。 今日は久しぶりにのんびりしようと、マロが起きるまで一緒に寝て、気がつけば9時半!? 今日は何をしようか…と思ったときに会いたい人が目に浮かびました。 3歳から... 2021.03.06 マロ6歳 小学校1年生
ココロ模様 そんなこともある マロは、ささいなことでも理由を追求するところがあります。 たとえば…転んでしまった場合… 「どうして転んだの?」 (私:前を見ていないからだよ) 「何しないかなぁと思ったらいいの?」 (... 2021.03.01 ココロ模様ことばの発達マロ6歳 小学校1年生
マロ6歳 小学校1年生 初めての戦力外通告! 土日、祝日など休みの日は、基本的に家族で公園に行きます。 マロのリフレッシュに必死な我が家…(笑) トンネルが大好きなマロは、最近行きたいトンネルと公園をセットで指定します。そして、1時間ぐらいドライブし... 2021.02.25 マロ6歳 小学校1年生
マロ6歳 小学校1年生 透明人間になりたい 先日の下校途中… マロと二人で校門を出ようとすると、後ろから同じクラスの男の子が別の友達と一緒に出てきました。 マロは急に立ち止まり、「○○さん(同じクラスの男の子)と帰る!」と言って、そのグループに絡ん... 2021.02.23 マロ6歳 小学校1年生
ココロ模様 心のキャパ マロの癇癪やパニックですが、3学期に入ってから少し落ち着きました。 毎日ゼロではないですが、止められないぐらい暴走したり、思い切り叩いたり引っ掻いたりすることが減って、私を舐めたり床に押さえつけようとしたり、服の中に手... 2021.02.22 ココロ模様マロ6歳 小学校1年生
マロ6歳 小学校1年生 うっせえよババア マロは、最近テレビでYouTubeを見るようになりました。 たいてい見るのはトンネルの動画 新神戸トンネル、山麓バイパス、恵那山トンネル、関越トンネル、阪奈トンネル、アクアライン、山手トンネル… ... 2021.02.18 マロ6歳 小学校1年生
ココロ模様 許してくれなかったらどうなる? 先日の放課後デイでの話… マロはいつも自由時間にカプラで遊んでいます。 見たことはないですが、どうやら家のドミノと同じように遊んでいる模様。 その日、お友達も別でカプラで遊んでいたところ、マ... 2021.02.09 ココロ模様マロ6歳 小学校1年生
マロ6歳 小学校1年生 給食とのたたかい 「大おかずを残すオニ」を追い出したいらしいマロ。 ここ最近、いつも以上に給食を頑張っていました。 「今日の給食…小おかず以外食べたよ。牛乳は40回」 「今日の給食…食べたけど、とうもろこしだけ残した... 2021.02.08 マロ6歳 小学校1年生
マロ6歳 小学校1年生 ひとりできょうしつにいく… 「一人で教室に行けないオニを追い出したい」という話を聞いた、節分の日の夜… 私は、連絡帳には”自分で不安と闘おうとしている姿は素敵だと思います!ただ、治せない特性で強い不安があるので、少しずつ…でお願いします”と書きました。 ... 2021.02.05 マロ6歳 小学校1年生