毎朝の通学…
「おんぶしてください」
「あとどれくらい」
「手をつないで!」
と毎日言いながらも、何とかランドセルを背負って通学しています。
しかし、最近は途中でお腹が痛いとうずくまり、途中で座り込んで休憩することが…
最初の頃、数回そんなことがあり、その後なくなったので安心していたのですが、最近またお腹痛いというようになってきました。
便秘気味なせいか、緊張している精神的なものか…
どちらも考えられるなと思っていましたが、今日は家を出た瞬間にお腹が痛いといったので、やっぱり緊張のせいかなぁと思います。
今日は、朝に家を出る前から意識して、たくさんハグしたりベタベタして、安心感の注入♪
マロも家を出るときから通学途中も、何度も「ママ、チューして」というので、マスク越しにチューをたくさんしました。(私たちは常に3密を避けられません…)
そのおかげか?、今日は最初の1回だけで、その後はお腹痛いといわず、小学校まで行けました。
それから…朝の通学では毎日のようにこけていて、私は毎日『今日こそはこけないように!』と思いながら一緒に歩いています。
家から小学校までは坂道が続き、アスファルトも少し凸凹がある部分があったりします。
重たいランドセルを背負い、必死に私の手をつないで歩いているマロですが…それにも関わらず、よそ見したり顔の前で手をヒラヒラさせて視覚遊びをしたり、不注意だらけ!
「遊びながら歩かないよ!!!」
と毎日注意しています。
今日は、あと少しで小学校!!というところで…後ろを歩いてくる小学生が気になって後ろを振り返った瞬間にコケる…
「なんでコケるの!?」
マロは必ず言います(苦笑)いやいや、よそ見してるからでしょ…
マロの膝は傷だらけです…(泣)
こないだの大雨の日には、レインコート着て歩きましたが、滑るから歩くなと注意している金網のところを踏んですってんころりん…
さらに小学校の校門の前でもう一度すってんころりん…
「なんでコケるの~~!?」
マロの声が毎日響き渡ります…
頑張れマロ…負けるなマロ…