GW明け…小学校から大量の課題がやってきました!
マロは特別支援級なので、交流する普通学級の課題と支援級の課題と両方もらい、支援級の先生からは無理のない範囲で取り組んでもらえたら…と言われました。
無理のない範囲…どこまで頑張ればいいのか…普通級と支援級の両方の課題もらったら、普通級の子よりも課題多いやん!!…と一人ツッコミながら…
まぁとりあえず、やれるだけやってみよう!
しかし、プリントやろうと誘って取り組んでくれるマロではありません。今まで、家で椅子に座ってお絵かきしたり、椅子に座って遊ぶことすらほとんでしてきませんでした。椅子に座るのが嫌いなのかと思うぐらいに…
それに、まずは苦手意識がすでについているランドセルを背負ってもらいたい…ランドセル開けるとこから練習しないといけない…
そこで考えました!おうち小学校を開校!!
小学校がお休みの間、おうち小学校をやります!毎日午前中におうち小学校の予定を入れる。当たり前のように生活に組み込んで予定を入れれば、取り組んでくれるマロです。
おうち小学校の流れ
①ランドセルを背負ってリビングから洗面所に繋がるドアを開けて「いってきまーす」と言う
②そこから玄関に抜けて、玄関からリビングに入るドアを開けたら、そこは学校。ママは先生です。ドアを開けたら「おはようございます!」と挨拶する
③自分でランドセルをテーブルに置いて、ランドセルを開ける。中に入っている教科書と課題プリント、筆箱を出す。
④私と一緒に小学校からもらった自宅学習用時間割通りに課題をこなす。時間割の時間までその通りにやってられないので、時間は気にせずに時間割の順番通りにこなす。
⑤終わったら筆箱を閉まって、ランドセルを開ける。教科書と筆箱を入れてランドセルを閉める。
⑥ランドセルを背負って「さようなら」と挨拶し、玄関に繋がるドアから出て、洗面所を通ってリビングに入り「ただいま!」という。
課題プリントをもらってから2週間、毎日この通りに頑張りました!1日の課題は全部で1時間ぐらいで終わるけど、その1時間だけでも座って取り組めるようになったので進歩!!拍手!!!
おうち小学校をしながら、マロの成長に感動したり、マロの新たな課題が見えてきたり、容赦ない小学校の学習の量におびえたり…そんな私でした。