特別支援級に入ると、在籍としてどういう感じになるのか…
私自身、マロが入学するまでよく分かっていませんでした。
入学して書類を見ると…
普通級の書類を見ると、マロの交流級のクラスの一員として普通に名前が記載されている。(その書類には、だれが支援級の子なのかは分からない)
そして、支援級からもらった別の書類には、支援級のメンバーの名前の中に記載されている。
これを見ると、支援級で過ごすが、在籍としては「ぼくは、1年〇組〇番です」という感じで交流級の一員になるのかな。
さて、マロが小学校へ通い始めるにあたって、クラスの説明をしないといけません。見通し命だからね。自分がどこに行くのか、どうなっているのか、少しでも分かっていたほうが安心するだろう。
しかし、支援級とはどういうもので、どういう子供がいるのか…そこまで説明するべきか…どこまで理解できるかもわからないし、自分のことに繋がるから、下手に説明して傷ついてもいけないし。まだ、本人自身の障害受容の段階ではない気もします。
そこで…支援級の説明はせずに、1年生が6組までと支援級という7つのクラスがあること、そして1年生から6年生までいること…をざっくり伝えました…
私の適当すぎる絵心のない図で…、、、
出来栄えはともかく、自分は3組と支援級というクラスにいるんだ、お友達がたくさんいるんだ…ざっくりと分かってくれた…ような気がします^^;